Greetingご挨拶

音楽を、もっと身近に。
気軽に楽しく、毎日を豊かに。

音楽はリズム感や音感がなきゃだめ?
そんなことありません。
練習の仕方やコツを知るだけで上達していきます。
Natsuon Music Schoolでは、
「趣味で弾けるようになりたい!」
「カラオケで上手く歌いたい!」
「プロになりたい!」など、
色々な目的を持ってレッスンを始める方に寄り添ったレッスンを心がけています。

個人の感性を生かしながら、技術の向上を目指すのはもちろん、表現の提案など、生徒様と相談しながら
一緒に音楽を作っていくことを目標としています。
一番最初は体験レッスンをしていただくのをおすすめしております。
ご質問等、お気軽にお問い合わせくださいませ。

TrajectoryNatsuon Music Schoolの軌跡

1997

1997年 4歳からピアノを習い始める

10歳の時にカワイ音楽コンクール、13歳の時に毎日こどもピアノコンクールで賞を受賞。

2006

中学校で打楽器をはじめる

吹奏楽部に入部し打楽器を担当。
全国大会に出場し、音楽雑誌「バンドジャーナル」でピックアップ掲載。

2008

音大への入学を目標にレッスンを重ねる

中学生の時点から音楽大学入学を目指していたため、準備をはじめる。
試験に必要なソルフェージュや聴音など、ピアノと同時進行でレッスンを重ねる。
大学入学後は打楽器を専攻したかったため、主科のレッスンにも通う。

2009

テレビ局のHBCジュニアオーケストラで打楽器を担当

北海道放送で活動をしているオーケストラで打楽器を担当。
パシフィック・ミュージック・フェスティバルや、HBCジュニアオーケストラサマーコンサートなどに出演する。

2012

洗足学園音楽大学入学

クラシック打楽器(オーケストラ・吹奏楽など)を専攻。

2012

大学の部活動でスチールパンと出会う

打楽器コースの部活動「PANNOTEPARADICE」に入部。

2013

歌いたい!と志し、ボーカリスト活動をはじめる

ライブや楽曲制作、CD制作を積極的に行う。

2016

スチールパンバンドに所属しながら、
楽曲提供や歌でのライブ出演など幅広く活動中

DAWソフトを使って自分の歌を生かした楽曲制作・提供を行ったり、自身で制作したオリジナル曲でのライブを行う。
また、スチールパン オーケストラ「PANNOTEMAGIC」3Cello奏者としてライブ・コンサートなどを行っている。

2020

溝の口の音楽教室の講師としてレッスン開始

4歳の子供や小学生などのお子様や大人の方へのレッスンや、事務所所属のアイドルのボイトレなども行っている。
また、個人として、音楽大学生のレッスンや某アイドルのメンバー全員のボイトレをオンラインで担当。

2021

Natsuon Music School誕生

音楽を通して人生を謳歌している自身の経験から、音楽の素晴らしさをより多くの人に伝えていきたいと思い、スクールを立ち上げ、本格的にレッスンを開始。

Contactお問い合わせ

体験レッスンのお申込みや
レッスンの予約、
当教室へのご質問・ご相談は、
下記より受け付けております。